- 日本サプリメント協会
- 過去の記事一覧
「日本サプリメント協会」の記事一覧
-
東京新聞インタビュー記事掲載のお知らせ
東京新聞にて、当協会代表理事である後藤典子のインタビュー記事が掲載されました。 健康お助け賢く 日本サプリメント協会理事長に聞く 薬と併用なら医師に相談「病治る」疑って https://www.tokyo-… -
- 2021/7/1
- インタビュー HD radio
「食品の暗い面に光を当てていく「食毒性学」とは」和田政裕氏
HDラジオでは、毎週さまざまなジャンルの専門家やリーダーをゲストにお迎えしています。今回は、和田政裕氏に「食品の暗い面に光を当てていく「食毒性学」とは」をテーマにお話を伺いました。 -
- 2021/7/1
- コラム
取材コラム 第21回:和田政裕氏
本来、毒性を持たない食品が、適用の仕方によって毒性を発揮する。こうした食品の表と裏の両面を見ようとする「食毒性学」というユニークな学問。和田氏はまた、科学的データも、迷信や伝承も、生物情報として同じ価値を持つという。… -
- 2021/6/17
- インタビュー HD radio
「医療がすすめる“良い”治療が、患者にとって良い治療とは限らない」堀江重郎氏
HDラジオでは、毎週さまざまなジャンルの専門家やリーダーをゲストにお迎えしています。今回は、堀江重郎氏に「医療がすすめる“良い”治療が、患者にとって良い治療とは限らない」をテーマにお話を伺いました。 -
- 2021/6/17
- コラム
取材コラム 第20回:堀江重郎氏
ロボット手術「ダヴィンチ」の妙手として世界でも高い評価を受ける堀江氏。日本で初めての男性医療「メンズヘルス外来」を立ち上げた経歴でも知られている。従来の慣習や常識にとらわれない自由さと実行力を持ち、常に最先端の医療を… -
- 2021/6/3
- インタビュー HD radio
「高齢になってから、筋トレが必要なワケ」黒川貞生氏
HDラジオでは、毎週さまざまなジャンルの専門家やリーダーをゲストにお迎えしています。今回は、黒川貞生氏に「高齢になってから、筋トレが必要なワケ」をテーマにお話を伺いました。
サプリメントデータベース
-
サプリメントデータベース
サプリメントデータベースは「素材」と、気になる体の「症状」の双方から情報を検索でき、 …
乳酸菌データベース
-
乳酸菌データベース
乳酸菌データベースは、乳酸菌の「効能」と「分類」の双方から情報を検索でき、 …
日本サプリメント協会について
お知らせ
-
2025/7/18
Sフード公認インフルエンサー募集のお知らせ -
2024/9/24
ちば新事業創出ネットワークセミナー「健康食品業界の現状と課題」のお知らせ -
2024/6/14
「機能性表示食品」制度活用セミナーのお知らせ -
2024/4/12
愛媛県新居浜市「機能性表示食品」制度活用セミナーのご報告 -
2024/1/29
船橋市消費生活センター講演のご報告