- 日本サプリメント協会
- 2020年 9月
アーカイブ:2020年 9月
-
「命題は、自分に合う漢方に出会うこと」小田口浩氏
HDラジオでは、毎週さまざまなジャンルの専門家やリーダーをゲストにお迎えしています。今回は、小田口浩氏に「命題は、自分に合う漢方に出会うこと」をテーマにお話を伺いました。 -
取材コラム 第7回:小田口浩氏
心臓血管外科医として10年のキャリアを積んだ医師が、ある転機を経て、やがて出会った漢方の世界。自身が体感した漢方の切れ味に感動し、それ以来、漢方の道を究めることになった。そして今、日本の漢方医療の最高峰である北里大学… -
「“腸活”で免疫力を引き出すオリゴ糖のパワー」オンラインセミナー開催
日本サプリメント協会主催のオンラインセミナー「“腸活”で免疫力を引き出すオリゴ糖のパワー」を開催しました。 日時:2020年9月10日(木)14:00~15:00 講師:医学博士 藤田 紘一郎、料理研究家… -
「だれにでも当てはまる健康の方程式はない」久保明氏
HDラジオでは、毎週さまざまなジャンルの専門家やリーダーをゲストにお迎えしています。今回は、久保明氏に「だれにでも当てはまる健康の方程式はない」をテーマにお話を伺いました。 -
取材コラム 第6回:久保明氏
たぶん日本で最初に「抗老化」に取り組んだ医師の一人として、じつにさまざまなステージで抗加齢医療の新しい試みを実践してきた久保明氏。老いるとはどういうことかを追究することが、予防につながる――その思いを科学的に検証して… -
取材コラム 第5回:福生吉裕氏
「盗人を捕らえて縄を綯う」とか「渇して井を穿つ」という言葉があるが、これは日頃何の準備もせず、事が起きてからあわてて準備をしても間に合わないことのたとえ。これはまさに生活習慣病に当てはまる。手遅れになる前に手だてを講…