- 日本サプリメント協会
- 活動実績, イベント
- Sフード公認インフルエンサー募集のお知らせ

日本サプリメント協会が主導する Smart Functional Food Project(通称:Sフード)では、ちょっと変わった公認インフルエンサー制度が始まりました。
Sフードは、サプリメントや健康食品を「なんとなく」ではなく、「エビデンス」に基づいて選ぶための賢い知識を広めるプロジェクトです。
Sフード公認インフルエンサー 募集概要
- 応募期間:
2025年7月21日 ~ 9月15日 - 対象条件:
・SNSアカウント(Instagram / X / TikTokなど)をお持ちの方
・美容・健康・食生活に関心がある方
・年齢・性別・フォロワー数不問(熱意・誠実さを重視) - 応募方法:
下記のエントリーフォームよりご応募ください。
▶︎エントリーはこちらから
Sフードプロジェクト公認インフルエンサー制度って?
美容や健康のことは、ちゃんと気にしてる。でも、わざわざ発信するほどじゃないし、自分なんかが言ってもな……って思っていませんか?
特別な美容法を知っているわけじゃないし、完璧にもできていない。だからSNSで言うのはちょっと気恥ずかしい__
そんなふうに思ってはいないでしょうか。
実は、それこそが ”Sフードプロジェクト” が探している “発信してほしい人” なのです。
無理をしていない、頑張りすぎていない、それでも美しさや若さに向き合っている日常。
あなたの暮らし方や生き方が、誰かにとって「これなら続けられそう」「私もやってみよう」と思えるきっかけになるかもしれません。
「Sフード認定インフルエンサープロジェクト」は、これまでにない全く新しいインフルエンサー制度です。
年齢やフォロワーの数に関係なく、「自然体の美しさ」や「ひっそり続けている習慣」を大切にしている方を応援するプロジェクトなのです。
“食”だけでなく、ライフスタイルそのものを伝えるインフルエンサーに
このプロジェクトが大切にしているのは、体の内側から“美・若さ・健康”を育てるライフスタイルそのものです。
食事だけでなく、運動、睡眠、美容習慣、メンタルケアなど、暮らし全体に目を向けています。
たとえば、肌ツヤの背景に、こっそり続けているストレッチがあるかもしれません。
心の落ち着きは、いつもより早く寝るようにした結果かもしれません。
そんなふうに、誰の暮らしにも“気づかれない努力”があるはずです。
それを、飾らず、自然な言葉で伝えてくれる方を、私たちは探しています。
見た目の若々しさって、けっこう“生活の選択”に直結しているんです。
だから、商品紹介”よりも、“どう生きているか”を伝えてほしいと思っています。
Sフードのインフルエンサーは、日々の選択で“未来の自分”をつくっている人たち。見栄えだけではなく、ライフスタイルを自分で選択している人の発信こそ、信頼に値します。
あなたらしい発信を応援する特典
今回の制度では、公式に認定されたインフルエンサーの方々に向けて、次のような特典が用意されています。
- Sフードプロジェクト【公認】の肩書き(SNSプロフィールなどでご使用いただけます)
- 美容・健康に関する商品の先行モニター体験
- 医師や管理栄養士、美容専門家とのオンライン勉強会・交流会へのご招待
- メディアや公式サイトでのインタビュー掲載・事例紹介のチャンス
- 展示会・イベント・キャンペーンなどへの優先参加権
発信を通じて、ご自身の美容や健康習慣のヒントが見つかることもあります。
専門家と直接話せる機会があるのは、このプロジェクトならではの魅力です。
自分のために、日々当たり前のようにしていることが、実は”美・若さ・健康”の価値ある情報になっているかもしれません。あなたの「当たり前の毎日」が、誰かにとっての「始めてみたい」になる。そんなつながりが、ここから生まれていくことを願っています。
ぜひご応募をお待ちしています。