- 日本サプリメント協会
- サプリメントデータベース
- 素材
- アロエとは
アロエ
- 胃腸の働きを活発にして、便秘を改善
なぜ体にいいのか
アロエはアフリカ原産のユリ科の多年草で、古くから利用されてきた薬用植物である。古代エジプトや古代ローマ帝国でも使用されたという記録があり、中国では「蘆薈」と呼ばれ、胃を丈夫にする、便通をよくする生薬として使われてきた。日本でも生のアロエの汁は、ケガや火傷、虫さされ、ひび、あかぎれ、水虫に効く民間薬として利用されてきた。 アロエは観葉植物として多くの種類が輸入されているが、…